広島県呉市倉橋にある宮原水産は倉橋近海で獲れるちりめん,しらす,かえり煮干し, 牡蠣、殻付をお届け【お中元・御歳暮にも対応しております。】

広島県は倉橋島から「牡蠣」と「ちりめん」「しらす」「かえり」「いりこ」をお届け|宮原水産

商品について
 

【殻付き・生かき】


殻つきは磯の香りを感じていただける自然な味。
セラミックスで浄化させた海水にひと晩漬けたかきは臭みもなくかき本来の味がします。
宮原水産では水分を吸収しやすい生かきは真水で洗っていません。
そうすることで調理のとき縮みにくいのです。
清浄海域で育ったとびきりのかきは宮原水産のこだわりのつまったかきでもあります。

生食用かきは、到着後すぐに冷蔵保存していただき2日以内にお召し上がりください。
それ以降は加熱してお召し上がりください。









 
【お届け商品】

数量・内容は、お客様のご予算、ご希望に応じて詰め合わせいたします。
 
●生かき ●殻付・生かきセット ●殻付かき
 
 
【牡蠣のサイズ】


【左】大サイズ        【中央】中サイズ        【右】小サイズ

 

【ちりめん・かえり・いりこ】


いりこは出世魚。一番小さな幼魚がちりめん、そこからかえり〜いりこと名前が変わり、成魚に育ったものがいわしです。
倉橋島の沖合で漁獲したばかりのものをすぐに自社の加工場で湯がき、乾燥させて天日干しに。
添加物・着色料は一切使用していません。
湯がくときにFFC活水器のまろやかな水、蒲刈産の藻塩(もしお)を使っているため、仕上がったときにソフトで旨みのある極上製品になります。
その証として東京築地にも出荷し好評をいただいています。
最後の検品にも丁寧な手作業でチェックし出荷しています。
漁獲、加工、出荷まで生産者が一括管理する、安心・安全な真心込めた商品です。
そうしたこだわりが東京・築地でも認められ、お取引がスタートしています。
 
▲いりこ
(だしなどに・・ カルシウム摂取に)
▲かえり
(佃煮やそのままでも)
▲ちりめん
(ふりかけやごはんのおともに)
いりこは1日10グラム食べると骨粗しょう症の予防になります。